アカウントメニュー(タイムライン表示の左上にあるプロフィール画像)を選択します。
[設定とプライバシー] を選択します。
[アクセシビリティ、表示、言語] を選択します。
[アクセシビリティ] を選択します。
[メディア] セクションの [画像の説明がない場合にメッセージを受け取る] のスイッチをオンにします。
画像やGIF画像に説明を追加し忘れるのはよくあることです。そうしたことがないように、画像の説明がない場合にその旨を通知するリマインダーを設定しておきましょう。この設定により、画像の説明がないままツイートを公開する前に、作成画面に戻って画像に説明を追加できます。
この設定をオンにすると、すべてのプラットフォームであなたのアカウントのこの設定が有効になります。リマインダーの設定方法は以下のとおりです。
アカウントメニュー(タイムライン表示の左上にあるプロフィール画像)を選択します。
[設定とプライバシー] を選択します。
[アクセシビリティ、表示、言語] を選択します。
[アクセシビリティ] を選択します。
[メディア] セクションの [画像の説明がない場合にメッセージを受け取る] のスイッチをオンにします。
スライドメニュー(タイムライン表示の左上にあるプロフィール画像)を選択します。
[設定とプライバシー] を選択します。
[アクセシビリティ、表示、言語] を選択します。
[アクセシビリティ] を選択します。
[メディア] セクションの [画像の説明がない場合にメッセージを受け取る] のスイッチをオンにします。
ナビゲーションメニューの [もっと見る] を選択します。
[設定とプライバシー] を選択します。
[アクセシビリティ、表示、言語] を選択します。
[アクセシビリティ] を選択します。
[メディア] セクションの [画像の説明がない場合にメッセージを受け取る] のチェックボックスをオンにします。
これで、説明のない画像を次回ツイートしようとしたときには、以下のリマインダーが表示されます。
[説明を追加] を選択すると、画像の説明フィールドが開き、説明を入力できます。[今回は追加しない] を選択した場合、ツイートは画像の説明なしで送信されます。